
イチゴの実が大きくなってきました。
今回はイチゴの経過報告です。 色付くのはもう少し時間が掛かりますが、イチゴの形がハッキリしてきました。 水やりと害虫に注...
当店の植物管理方法やおすすめ商品のご紹介
今回はイチゴの経過報告です。 色付くのはもう少し時間が掛かりますが、イチゴの形がハッキリしてきました。 水やりと害虫に注...
いちごの花が結構咲いてきました。 虫も増え、受粉も安泰です。 ここで注意があります。 高層階のベランダや室内など虫...
今の時期、新芽が展開し新しい葉が生長してくるのですが、花後、土の交換をした株に対して注意がございます。 写真は新葉が一部傷んだ...
今日もおすすめ商品のご紹介を致します。 アイスプラント美味しそうです。 以前、投稿致しました『アイスプラント春に向けて』...
今日もおすすめ商品のご紹介致します。 いちごを花も実も見易いように吊り鉢で仕立ててみました。鉢植えの物もご用意あります。 ...
今日は梅盆栽の植え替え後、定期的に行う基本作業をご紹介致します。 やる事は簡単です。 ①害虫など付いてないか確認。 ②肥料...
今日もおすすめ?商品をご紹介致します。 おすすめ?と、書いた理由は上手く育つと年々球根の数が増え過ぎてしまう事です。 永...
今日もおすすめ商品をご紹介致します。 あまり夏に弱い物はこの時期敬遠するのですが、蕾の奇妙さに惹かれ仕入れてしまいました。 ...
今日もおすすめ商品をご紹介したいと思います。 アシタバはセリ科の植物でパセリなどと同じ科です。 暑さ寒さは得意とは言えな...
梅の花がそろそろ終わりそうです。 今回は植え替え作業をご紹介します。 この作業の目的としては、 ・来年の花を綺麗に...